ニュースの要約
- 特定非営利活動法人Ocean’s Loveが運営する放課後等デイサービス「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」で、TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部の選手によるバスケットボール体験教室が開催された。
- 子どもたちがスポーツや自然での体験を楽しみながら、協調性やコミュニケーション力などを育むことを目的としている。
- 選手の指導のもと、ドリブル、パス、シュートの練習やゲームを行い、子どもたちは選手と一緒にバスケットボールを楽しんだ。
概要
特定非営利活動法人Ocean’s Love(所在地:神奈川県茅ヶ崎市、理事長:鈴木 薫)は、運営する放課後等デイサービス「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」のプログラムの一環として、「TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部」様のご協力のもと12名の選手を講師に迎え、スポーツ体験教室「Be A Sportsman !! -バスケットボール2025-」を4月19日に開催しました。
知的障がいや発達障がいなど様々な特性がある子どもたちが参加する「アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎」では、子どもたちがスポーツや自然での体験を愉しみながら、協調性、チャレンジ精神、コミュニケーション力などを育むことを目指しサーフィンや様々なスポーツ体験を行っています。
TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部様によるバスケットボール体験教室は昨年にひきつづき2回目の開催となります。当日は小学3年生~高校2年生まで8名の子どもたちが元気に参加しました。
体育館で選手の皆さんが出迎えてくださり、昨年も参加した子はうれしそうな顔で駆け寄っていきました。最初にお互いに自己紹介をして、準備体操と鬼ごっこで楽しみながら全員でウォーミングアップを行い、そこからは直接選手の皆さんに教わりながらドリブル、パス、シュート練習を行いました。最初はゴールに届かなかったシュートも、コツを教えてもらいながら何度もトライして、リングに吸い込まれると子どもたちは大喜び!
最後に選手、子どもたちがチームになってゲームを行い、子どもたちは選手と一緒にプレーできることを楽しんでいました。
体験のあとには選手の皆さんから子どもたちにプレゼントをいただき、子どもたちからはお礼のメッセージボードをお渡ししました。選手の皆さんが大いに盛り上げてくださり、子どもたちは1年ぶりとなるバスケットボールを楽しみ、また選手の皆さんには子どもたちの成長を感じてもらいながら、笑顔たっぷりの教室となりました。
編集部の感想
編集部のまとめ
アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎:TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部の選手による『バスケットボール体験教室2025』を開催!!についてまとめました
今回のプレスリリースから、アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎が運営する放課後等デイサービスでは、様々な特性を持つ子どもたちが、スポーツや自然体験を通して協調性やコミュニケーション力を育むための取り組みが行われていることがわかりました。
その一環として、TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部の選手による『バスケットボール体験教室』が開催され、子どもたちは選手の指導のもと、ドリブル、パス、シュートの練習やゲームに熱心に取り組んでいました。選手と一緒にバスケットボールを楽しむ姿からは、子どもたちの喜びが伝わってきます。
障がいのある子どもたちにとって、このようなスポーツ体験は、心身の発達や社会性の向上につながる大変意義のある取り組みだと思います。また、TOTO茅ヶ崎女子バスケットボール部の選手の皆さんの暖かい姿勢も印象的で、子どもたちに良い影響を与えているのではないでしょうか。
今後も、アフタースクール Ocean’s Love 茅ヶ崎が子どもたちの成長を支える活動を続けていくことを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000081741.html