ニュースの要約
- final株式会社が4月26日に開催される「春のヘッドフォン祭 2025」に出展すると発表
- 新フラッグシップイヤホン「A10000」や、新ヘッドホンシリーズ「DX6000」、新型イヤホン「S3000」など、final/ag/DITAの新製品を多数展示
- finalブースではガチャやスタンプラリーも開催され、人気製品が当たるチャンスが
概要
finalは、2025年4月26日に東京・サピアタワーで開催される「春のヘッドフォン祭 2025」に出展すると発表しました。
finalブースでは、新たなフラッグシップイヤホン「A10000」をはじめ、革新的な「DX6000」や「S3000」など、final/ag/DITAの新製品を多数展示・試聴できる予定です。
「A10000」は、トゥルーダイヤモンド振動板を搭載し、超低歪のサウンドを実現したモデル。当日は数量限定の「Collector’s Edition」も参考展示されます。
「DX6000」は、finalの新ヘッドホンシリーズ「DX series」の最初のモデルで、「トランジェントコイルシステム」により高精細で滑らかなサウンドが特徴。個室での試聴も用意されています。
「S3000」は、シングルバランスドアーマチュア型ドライバーを搭載したイヤホンで、新開発の「ファンネルノズル」によりクリアな高域を実現しています。
このほかにも、finalが長年開発してきた自社ヘッドホンアンプのプロトタイプや、DITAの新フラッグシップモデル「Ventura」、エントリークラスの新型「Prelude」なども展示・試聴できる予定です。
さらに、finalブースでは人気の製品が当たるガチャと、finalの新製品を試聴するとスタンプが集まる抽選会も開催。Discordの公式サーバー「final Audio Server」のオープンを記念したキャンペーンも同時開催されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
final : 【株式会社final】 今週末は「春のヘッドフォン祭 2025」へ! 新フラッグシップイヤホン「A10000」などfinal/ag/DITAの新製品多数 final恒例ガチャやスタンプラリーもについてまとめました
finalは、4月26日に東京・サピアタワーで開催される「春のヘッドフォン祭 2025」に出展し、自社ブランドおよびsubブランドの新製品を多数展示・試聴するとアナウンスしました。中でも注目なのが、新フラッグシップイヤホン「A10000」です。こちらは、トゥルーダイヤモンド振動板を搭載し、超低歪のサウンドを実現したモデルで、数量限定の「Collector’s Edition」も用意されています。
また、ヘッドホンシリーズ「DX series」の最初のモデル「DX6000」や、シングルバランスドアーマチュア型の「S3000」など、final独自の技術が詰まった新製品も多数展示されるようです。さらに、DITAブランドの新フラッグシップモデル「Ventura」やエントリークラスの「Prelude」も注目を集めそうです。
finalブースでは、人気製品が当たるガチャやスタンプラリーなどのアクティビティも用意されており、会場のボリュームも充実しています。加えて、Discordの公式サーバー「final Audio Server」のオープンを記念したキャンペーンもサポートされていて、finalファンにはたまらない内容になっていると感じました。
finalは、オーディオ業界の中でも高い評価を得ているブランドですが、今回の発表でさらに注目が集まりそうです。充実した新製品ラインナップとイベントコンテンツで、大勢のオーディオファンを集めることでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000121822.html