ニュースの要約
- メカニックデザイナー・大畑晃一の手掛けた作品をまとめた『ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル』が発売
- 大畑晃一氏が手掛けた80年代のロボットアニメのデザイン原画やアートボードを多数収録
- 未発表の企画用デザインやスケッチ、描き下ろしエッセイなども収録
概要
株式会社玄光社は、メカニックデザイナーの大畑晃一氏が手掛けたビジュアルをまとめた書籍『ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル』を4月22日に発売します。
大畑氏は、80年代の人気ロボットアニメにおいて骨太で独創的なデザインのロボットを多数生み出し、国内外で熱狂的なファンを持っています。本書には、これまでに大畑氏が手掛けたメカデザインの原画やアクションシーンのアートボードなど貴重な資料が数多く掲載されています。
また、大畑氏が制作に参加しながら実現しなかった幻の企画の画像を「供養」のために初公開するほか、これまでの半生を綴った描き下ろしエッセイも収録されています。80年代の人気ロボットアニメから現在まで、大畑氏の「戦い」にまつわる創作の軌跡が詰め込まれた一冊となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
『ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル』:メカニックデザイナー・大畑晃一の手掛けたメカデザインやアートボードをまとめた初作品集を発売についてまとめました
本書『ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル』は、メカニックデザイナーとして80年代から活躍し、数多くの人気ロボットアニメに登場するキャラクターを手掛けてきた大畑晃一氏の作品集です。
大畑氏のデザインの特徴である「骨太で独創的」な作風が随所に見られ、当時のロボットアニメファンには心に刻まれている作品が数多く収録されています。また、未発表の企画用デザインやスケッチ、描き下ろしエッセイなども収録されており、大畑氏の創造性の高さと半生を感じられる内容となっています。
ロボットアニメファンにとっては、重要な人物である大畑氏の代表作品を網羅した貴重な1冊だと言えるでしょう。当時の作品のエッセンスが詰まっているだけでなく、未公開の貴重な資料も収録されているため、ファンにとっては必見の作品集となっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000053200.html
おすすめマッチングアプリ比較【PR】
編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。
![]() |
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
国内最大級の会員数。地方でも相手を見つけやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
「今日会いたい」掲示板で即日出会いにも強い。 |
18歳未満利用禁止 |