2Dゲームアプリの世界は絶え間なく進化し続けています。ゲームファンの皆さまには、最新の人気アプリをご紹介することで、ゲームライフをさらに楽しんでいただきたいと思います。今回は2025年4月時点での最新おすすめ2Dゲームアプリを13タイトル厳選してランキング形式でご紹介します。お気に入りの1本が見つかるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1 Re:END
こんなにシンプルでお手軽なソロプレイRPGをスマホで楽しめるなんて素晴らしい!レベル上げやペット育成など、あの頃のMMORPGの良さを継承しつつ、放置プレイも可能な手軽さが魅力的です。強い敵を倒してペットにしたり、装備を強化して自分の個性を出すのも楽しいですね。時間を忘れて夢中になれるゲームなので、暇つぶしに最適だと思います。
ゲームのおすすめポイント
- レベル上げやペット育成など、懐かしのMMORPGの要素を継承
- 装備強化や素材集めなど、様々な育成要素が充実
- 放置プレイが可能で、時間を忘れて夢中になれる
2 ラムの泉とダンジョン:ハクスラ&放置系RPG
ラムの泉とダンジョンは、片手で簡単に遊べる放置系RPGアプリです。1日わずか5分の操作で楽しめ、最大20倍速のオートバトルで爆速攻略が可能。美少女イラストと豊富な放置要素で、忙しい方でも気軽にプレイができるのが魅力です。
ゲームのおすすめポイント
- 片手で遊べる超簡単な放置ゲーム
- 1日5分で楽しめるサブゲームとして最適
- 最大20倍速のフルオート爆速ダンジョン攻略
3 脱出ゲーム:仲直り
おじさん二人の仲直りを目指す、ユニークな世界観が魅力的な脱出ゲームです。細長いマップ、ユーモアあふれるキャラクター、そして簡単ながらも楽しめる謎解きが特徴的です。初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲームなので、ぜひ遊んでみてください。
ゲームのおすすめポイント
- 独特の細長マップと憑依的なキャラクターがおもしろい
- 初心者でも楽しめる適度な難易度
- 操作性も良く、謎解きがサクサク進行する
4 墓守と聖剣物語
神聖な墓の地下に広がる危険な迷宮を探索し、強大な敵を倒しながら装備を拾い集めて強くなっていく、王道のダンジョン探索型アクションRPGです。様々な武器やアビリティを組み合わせて自分好みのキャラクターを育成できるのが魅力的で、深さ100階を超えるという膨大なボリュームも見逸せません。序盤は少しコツコツしたプレイが必要ですが、徐々に強くなり、ループを繰り返してスムーズに進めるようになるので、ハクスラファンにはおすすめのゲームです。
ゲームのおすすめポイント
- 魔法や剣、弓などの武器スタイルから自分に合ったアビリティを選べるキャラクター育成
- ランダム生成されるダンジョンで大迫力のボスバトルや高難度の敵が待ち受ける
- 探索して集めた膨大な装備アイテムから最適な装備を選択できる
5 対戦チェス
チェスが好きな人も初めてチェスに挑戦する人も、楽しく遊べるチェスアプリを見つけましたよ。このアプリは直感的なルール説明と、初心者から上級者まで楽しめるAIを搭載しているので、チェスの世界をゆっくり楽しめます。綺麗な3Dグラフィックと分かりやすい2Dモードを使い分けることもできるので、お好みのプレイスタイルで気軽に遊べます。これからチェスに興味を持った人にも、上手くなりたい人にもおすすめですよ。
ゲームのおすすめポイント
- わかりやすいルール説明
- 初心者から上級者まで楽しめるAI
- 3Dと2Dモードを使い分け可能
6 脱出ゲーム 火のある方へ
この冬の始まりから終わりを舞台にした脱出ゲーム「火のある方へ」は、ドット絵の世界観がとっても可愛らしく、謎解きにも楽しみがたくさんつまっています。道を進んだり、アイテムを探したり、ボタンやパネルを合わせて謎を解きながら、おうちに帰る冒険を楽しめます。初心者の方でもゆっくりと遊べる優しい難易度設定なので、ぜひ体験してみてください。
ゲームのおすすめポイント
- ドット絵のかわいいキャラクターとぬくもりある世界観
- 謎解きのバリエーションが豊富で、飽きずに遊べる
- 初心者でも楽しめる丁度いい難易度設定
7 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスター シンデレラガールズのリズムゲーム「デレステ」は、たくさんのキャラクターたちが活躍する本格的なゲームです。簡単な操作で、アイドルたちの華やかなライブパフォーマンスを楽しめるうえ、自分だけのルームを作って、アイドルたちとコミュニケーションを取ることもできます。アイドルたちの成長や魅力を引き出すこともできるので、アイドルマスターファンならきっと楽しめるはずです。
ゲームのおすすめポイント
- 3Dリアルなライブシーンと2Dでかわいいぷちデレラが楽しめる
- 自分だけのアイドル事務所を作れる
- アイドルたちと会話して、コミュニケーションを深められる
8 Idle Outpost: Tycoon Game
放置型のスマホゲーム「Idle Outpost: Tycoon Game」は、ポスト黙示録的なゾンビサバイバルをテーマにした魅力的なゲームです。基本的な前哨基地から始めて、様々な資源を集めながら、貿易帝国を徐々に拡大していくことができます。ゲームには臨場感あふれるスリル満点のアクションも用意されており、夜になったらゾンビと戦う必要があります。砂漠や森林など、多彩な黙示録的なロケーションが登場するこのゲームは、様々なプレイヤーを魅了する内容となっています。
ゲームのおすすめポイント
- 黙示録的なサバイバルをテーマにしたゲーム
- ビジネスシミュレーションと大物ゲームが融合
- プレイ時間が長く、飽きずに楽しめる
10 忍者マストダイ
このゲームは2Dのアクション忍者ゲームで、墨で描いた美しい世界観と爽快なバトルが特徴的です。 初心者でも楽しめるシンプルな操作性と豪華な声優陣が魅力で、無料でも十分に楽しめます。 ただし、長期的に続けるとキャラクターの格差が大きくなるため、課金なしでも楽しめますが、やりこみ要素は限られる傾向にあります。
ゲームのおすすめポイント
- 墨絵調のアニメーションが美しくスタイリッシュ
- シンプルな操作で誰でも気軽に楽しめる
- 多彩な武器や忍者キャラクターが登場し、ストーリーも楽しめる
11 The Past Within
『The Past Within』は、協力プレイのみに対応したRusty Lakeの新作アドベンチャーゲームです。過去と未来の2つの視点から世界を探索し、アルバート・ヴァンダーブームにまつわる謎の断片をつなぎ合わせていきます。友達と一緒に周りにあるものを相手に伝えながら、パズルを解いていく楽しい体験が待っています。
ゲームのおすすめポイント
- 友達と協力して謎を解いていく楽しさ
- 2Dと3Dの異なる視点で世界を探索できる
- リプレイ性が高く、新鮮な体験が味わえる
12 FINAL FANTASY V
オリジナル版のファイナルファンタジーVが懐かしの2Dドットグラフィックでよみがえりました。楽しい冒険のストーリーはそのままに、より遊びやすいUIやオートバトル機能など、現代のスマートフォンに最適化された機能が追加されています。人気の”ジョブチェンジシステム”もさらに進化し、自由な育成と戦略的なバトルを楽しめる作品となっています。オリジナル版の音楽も美しくアレンジされており、往年のファンはもちろん、RPGが初めての方にもおすすめのアプリです。
ゲームのおすすめポイント
- オリジナル版の懐かしさと現代のスマートフォンに最適化された機能が融合
- 進化したジョブチェンジシステムで自由な育成と戦略的なバトルが楽しめる
- オリジナル版の音楽を美しくアレンジした上質なサウンドトラック
13 Sticker Bliss – Color Book
この楽しいアプリ「Sticker Bliss – Color Book」を使って、かわいい動物たちが学校やお買い物、ピクニックなどさまざまなシーンでカラフルに彩られた絵を手作りシールを貼ってコーディングしていく体験がとても魅力的です。 数字と色の対応を見つけて対象物にシールを貼り付けていく画像探しがメインの楽しさ。難易度もいろいろあり、探し大きいリラックスタイムにぴったりのアプリですね。
ゲームのおすすめポイント
- カワイイ動物たちがいろんな場面で描かれた画像を彩る楽しみがある
- 数字と色の対応を探しながらシールを貼る新感覚の画像探しが面白い
- クリアしていくと物語が展開して新しいキャラクターが登場する楽しみがある
編集部のまとめ
2Dゲームファンにはたまらないラインナップが勢揃いしました。
2Dゲームアプリの一覧【2025年04月最新人気おすすめ13選】をまとめました
本記事では、様々なジャンルから厳選された2Dゲームアプリをご紹介しました。どのアプリも魅力的な特徴を備えており、きっと自分好みのゲームが見つかるはずです。2Dアプリの楽しみ方を存分に探ってみてください。













